【川崎記念2017】予想・有力馬考察!大外サウンドトゥルー大外は?今季絶好調!2月度【SCIクラブ】会員募集中
【川崎記念2017】予想・有力馬考察(サウンドトゥルー大外は?)を中心に、今季絶好調!2月度【SCIクラブ】会員募集告知を行いたいと思います。
本日は
農林水産大臣賞典
第66回 川崎記念
が川崎競馬場で行われます!
来週行われる佐賀記念も同じことがいえますが、フェブラリーステークス直前と言うこともあり、メンバー的には何だか少々手薄な感じになることが多いのですが、今回はチャンピオンズカップ優勝馬のサウンドトゥルーを筆頭に、中央勢も連年になく強力なメンバー構成で、果たして迎える地方勢がどこまでやれるのか?
中央勢の牙城を崩すのはなかなか厳しそうで、上位5頭はいずれもJRA所属馬て占めていて勝ち馬はこの中から出るのは間違い無さそう…
しかぁーし!
それでは何の意味もないし、第一面白くないw
ここで穴馬を的中させてこそ関係者情報通の真骨頂と言うもの!
強気(攻め)の姿勢を崩さず高配当を目指します。
「僕は川崎記念で冒険します(B・K・B)」
まずは前売りの単複オッズから見てみましょう!
上位5頭までが中央勢で固められてますが、厳密に言えばケイアイレオーネも元々中央オープン馬で、地方最上位はハッピースプリントとなります。
僕の主観ではありますが、ケイアイレオーネも最近頑張ってはいるものの、ヘニーヒューズ産駒ってどう見ても早熟馬が多く、アジアンエクスプレスもそうでしたが、マッチョな体型で気性的にも2000m以上になると割り引く必要があると思ってます。
ハッピースプリントに関しては、やはり年齢的な所もあり、以前ほどの瞬発力は見込めないように思えます。
しかし、同馬はハマった時はしぶとく買い時が難しい馬の1頭ではあります。
地方勢の中ではこの2頭が上位に支持されてるとは言え単勝オッズは30~42倍と穴馬扱い!まぁ、当然と言えば当然なのですが…
中央勢5頭の中でも上位3頭はオッズもひしめき合っていて、正に三つ巴戦の様相!
脚質的にチャンピオンズカップ馬のサウンドトゥルーの大外枠発走は問題無いと思われますが、船橋や浦和がコーナー部の合計距離が600mあるのに対し、川崎は400mしかコーナー部がないので大外枠は有利にはなりません。
浦和や船橋よりもきついコーナーなのに、内の馬と比べてより速く走らなければならず、速く走れば当然遠心力が働いて外に膨らみやすくなり、外に膨らめばさらにロスは増えます。
なので、川崎コースでは内枠特に1,2番枠の馬がよく穴を開けます!この事は平場のレースを見ていればご理解頂けると思いますが、このバイアスは何も平場のレースに限ったことではありません。
この事を踏まえた上で、当日の平場レースをご覧になって見てはいかがでしょうか?
今回僕が穴馬に指名する馬は、やはり内枠から強襲を狙っていると馬で、このメンバーに入ってもネタ元の自信は変わらず、本気が伺えました。
確かに中央勢の5頭はいずれも強力で、どれが勝っても不思議ではありませんが、時には馬券的に冒険をして見ることも競馬を楽しむ醍醐味ではないでしょうか?w
レース当日は
川崎記念の買い目を
完全無料公開!
1/28(土)京都10R 木津川特別では最低の10番人気シルヴァーグレイスを本命に指名し、24万馬券を本線的中させた同ブログの真骨頂を是非ご体験下さい!
※通常メルマガは9:00~12:00配信
激走穴馬はコチラ⇒無料メルマガ登録
【SCIクラブ】ご入会について
今季絶好調の【SCIクラブ】ですが、月曜日も万馬券を連発してVIP会員様への買い目・金額指示では152,450円のプラス収支になり、これまた沢山の的中報告を頂きました。
※欲を言えばもう少し高配当になれば…
川崎1Rでの本線完全的中も大きかったです!
(毎週火曜日は配信お休みです)
今週金曜日で2月度の有料会員募集を締め切らせて頂きますが、継続も含め地方コースからWコースへの切り替えや、VIPコースにもまだ2名の空きがありますのでご入会をご検討下さい。
地方コース・Wコースにご入会頂きました会員様にはご入会の翌日より情報配信させて頂きます。
是非裏情報の破壊力を一度ご体験下さい!
VIP含め、相手馬・参考買い目付き
【SCIクラブ】の詳細については
⇒【SCIクラブ】詳細
裏情報馬のみのコース
【SCIクラブ】中央情報コースの詳細
⇒情報馬コース詳細
明日も超高配当を狙い撃ちします!
ご期待下さい!
本日は以上です。

TEKKEN

最新記事 by TEKKEN (全て見る)
- 【阪急杯2019予想】レッツゴードンキがフェブラリーSを回避した理由 - 2019年2月19日
- フェブラリーS2019極秘情報!不安な人気馬多数で大波乱必至 - 2019年2月15日
- 【京都記念2019予想】激走馬情報入手!今回は4歳馬だけじゃない - 2019年2月8日