【サマーチャンピオン2017】予想・佐賀競馬場の特性と出走予定馬考察
【サマーチャンピオン2017】予想・出走予定馬考察と佐賀競馬場の特性について書きたいと思います。
毎年この時期に行われる地方交流重賞と言えば
8/15クラスターカップ盛岡1200m
8/16サマーチャンピオン佐賀1400m
8/17ブリーダーズゴールドカップ門別2000m
この地方競馬3連戦は中央競馬のない夏休みにあって、最も楽しみなイベントの一つです!
特にサマーチャンピオンとクラスターカップはどちらも小回りの短距離戦と言う事もあり、重賞格付けも同レベルですので、中央馬は元より地方の有力馬達もどちらへ照準を合わせ登録するのか、相手の出方を伺いながらと言った心理戦も醍醐味の一つですね。
今回は出走予定馬の考察を行いながら、この佐賀競馬場の特性と説明をしていきたいと思います。
佐賀競馬場はホントに懐かしい匂いがする競馬場!
昨年僕は佐賀競馬のサマーチャンピオン2016を現地で観戦して来ましたが、この競馬場のほとんどのレースが今回行われる1400mで行われていて、参考になるある程度のタイムを覚えておくだけでもかなり馬券戦略に効果を発揮します。
佐賀競馬を語る上でまず考えておかなければいけない事は
馬券の売上の低さ!
有馬記念当日に行われた佐賀競馬のレースでは、
1レースの単勝売上はなんと約11万円でした。
佐賀競馬の単勝·複勝の売上は中央競馬や南関の馬券と比べて極端に少ないんです(泣)
ネットで馬券が買える様になった昨今、徐々に佐賀競馬場の売上も上がって行き…
ついに昨年は黒字で計上!
賞金自体も少しだけ上がって、地方競馬最下層の汚名は返上出来た様に思えます。
<コースの解説>
佐賀競馬のレースを見た時に「どうしてコースの内側をあんなに空けて走るのだろう?」と不思議に思った方も多いと思います。
逃げ馬もこんなに外側を通って逃げます!
理由は簡単!
佐賀競馬場のダートコースは土ではなく中国地区の砂なんですが、固い路盤の上に柔らかい砂を敷いてクッションにしているって訳なんです。
それで、この「砂の深さ」がインコースになればなるほど深いんです。
砂が深いとどうなるかと言うと、競走馬の脚が沈み込む分パワーを必要とするし、エネルギーをそれだけ消耗しますから当然スピードが出なくなります。
でも外枠から外を通れば有利かと言うとそうではなく、大回りする分距離ロスが発生するので有利とは言えません。
なので中央芝コースのグリーンベルトのような位置を進める馬の勝率が高いのです!
サマーチャンピオンが行われる佐賀競馬の1400mコースは観客席から見て4コーナー寄りの奥側のホームストレッチからスタートします。
スタート地点から最初のコーナーまでの距離は350mで、これは西日本の地方競馬場では園田競馬場に次いで2番目に長い先行争いになります。
佐賀競馬では内ラチ沿いの砂を意図的に深くしてあるので、普通はそこを避けるようにスペースを空けて馬群が形成されます。
インの人気馬が多少スタートでモタついてしまった場合には外の馬が被せ気味に走り、わざと「砂の深いところ」に追いやる場合もあったりします。
そういう時にはインの馬は砂が深いのを承知の上でポジションを獲得しに動くか、もしくは下げて砂の深いところを避けるかを選択するわけですが、いずれにしてもこの時点で結構不利な状況になるので、スタートの下手な馬にとっては内枠はいい枠順とばかりも言えません。
<サマーチャンピオン枠順>
前走アハルケS5着のラインシュナイダーが人気を被ると思われ、次点はタムロミラクルとレーザーバレットが続く人気になると言う言わば毎年恒例のJRA完全包囲網!
地方の筆頭は佐賀の至宝山口勲騎乗のマサヤ…くらいか
佐賀のコースを初めて走る馬ばかりなので適正が問われるところですが、適正云々を言う前に能力の違いで押し切られるレースが多いのも事実で、今回も地方馬の出番はないのかなぁ…
過去10年で1,2番人気馬が揃って連を外した年はなく安定した成績なのですが、意外と5,6番人気馬が絡むケースが多く見られます。
地方競馬を知り尽くした僕が今回軸馬に推奨したいと思う馬を発表したいと思います!
穴馬として高知のタッチスプリントを挙げます!
今回同馬は斤量が52キロとカラ馬同然!
課題は相手関係よりも輸送減りと馬体重なのですが、大穴をあけるならこの馬しか居ないと思ってます。
当日はサマーチャンピオンの買い目を
無料メルマガで大公開!
※通常メルマガは9:00~12:00配信
激アツの裏情報を配信⇒無料メルマガ登録
メールが上手く受信出来ていない方は
@keiba.tvからのメール受信設定をお願いします。
絶好調の快進撃はこちらを参照
無料メルマガはほとんど毎日配信中!
(平日は地方競馬のメインレースを中心に配信)
無料で重賞競走の買い目を大公開!
お気軽にご登録下さい♪
夏が大得意なTEKKENが、お盆休み中の地方交流重賞
クラスターカップ
ブリーダーズゴールドカップ
この両レースも無料メルマガで買い目を配信!
今月は22~25日の日程で
北海道サマーセール2017に行ってきます!
現地ならではの激レアな裏情報を仕入れて来ますので、会員様は元より無料メルマガの読者様も楽しみにされていて下さい!
的中報告や、各種お問い合わせは下記まで
→TEKKENへメール
本日は以上になります。

関係者情報通

最新記事 by 関係者情報通 (全て見る)
- 【クイーンエリザベスⅡ世カップ2018】予想・有力馬考察 - 2018年4月27日
- 【青葉賞2018】予想・出走予定馬考察と、改定SCIクラブ5月度募集 - 2018年4月22日
- 【マイラーズカップ2018】予想・エアスピネルの裏情報を緊急入手! - 2018年4月20日